先日、池袋にあるロサ会館で、CUE’S主催のイベントがありました。
2019新春スペシャル・平口結貴プロ × CUE’S「愛と結貴とビリヤード!」
参加費は、2,000円~3,000円程度。2月発行のCUE’Sの企画連動とのこと。
内容については書いてはいけないという前提があるため、平口結貴プロの人柄や空気感をまとめてみました。
YouTubeのまんまの平口結貴プロ
平口プロと言えば、YouTubeやSNSを使いこなす次世代型ビリヤードプロという印象を持っていました。
複数のチャンネルを持ち、上手に使い分けていてすごいなぁと思っていました。
これは昨年(2018年3月)に公開された動画ですが、ファンからの質問に答えたり、LIVE配信ではその場で回答があったりとなかなか面白い。
レスポンスがあるのは嬉しいですよね。
実際にお会いした平口プロは、この動画のまま。とても気さくでかわいらしい女性でした。
2ショット写真にも快く応じていただいたり、サインをいただいたりとファンにとっては嬉しい時間。
色紙を持参されている方、ビバプールのユニフォームを着用している方などいました。
男性ファンすごし!
平口プロのファンはやはり男性が多く、中にはユニフォームまで持参されていた方も。
なのにみんな緊張して静か。
平口プロが気をつかって盛り上げようとする姿が、またカワイイ。
小柄だなと思ってはいたものの、実際にお会いするととっても細くて小さくてかわいらしかったです。私は手汗をかくので、握手するのにちょっと勇気が…。私の手、しめっていてごめんなさいw
イベントは、3部構成。
1部は、平口プロの練習方法、2部は質問コーナー、3部はチャレンジマッチ。
平口プロが、プロになるまでにどのような練習をしていたのか? ということが聞ける貴重な時間でした。実際にその練習を参加者が挑戦してみたりとほのぼの。
質問コーナーでは、平口プロが全員の質問に答えてくれました。問題をどのように解決していったのか、といったことから、プライベートな話まで! とても近い距離でお話を伺うことができてみんな嬉しそう。
平口プロが大好きなMILK FEDについて、熱くおススメされました!実際にHPを見てみたら、シンプルだけどかわいらしいデザインの洋服で、私が着てもおかしくないかも…。
3部はチャレンジマッチ。途中、平口プロが真剣モードになり、雰囲気がガラッと変わる瞬間など普段見られない姿を見ることができました。
ということでこの辺で。
詳しい内容について知りたい場合は、私に直接聞いてくださいね♪