スポンサーリンク
こんにちは!Kazueです。
ポケットレデューサー(ポケットリデューサー)というアイテムがあるのをご存知ですか?
よく『耳をつける』と言っている方がいます。なんで耳なのか知りませんが。
これは、ポケットの穴を渋くする(狭くする)ために使うアイテムです。
Kazue
これ、必要ですか?
必要かどうか?と質問を投げたのは、私自身は必要ないと思っているからです。
狭い穴で練習したければ、渋台で練習すればいいわけですし。
(一般的にポケットレデューサーは渋台につけるものでもないです)
渋い台がないというお店もあると思うので、そういうところでは重宝しますね。
クッションと、このレデューサーは材質が違うので変な動きをしそう…。
メリットとデメリットについてはまた別途記事としてあげたいなぁと思っています。
物は違いますが、グローブユーザーなので、レデューサー買うならグローブの予備が欲しいです。(頻繁に撞くので、消耗が激しいのです)
ポケットレデューサーはポケットのクッションの部分にはめるため、クッションをいためてしまったり消耗を早めてしまうこともあるので、お店によっては利用が禁止されていることもあるそうです。
スポンサーリンク
スポンサーリンク