あっという間にビリヤードライフ5か月目に突入したkazueです。最近、「どうやったらビリヤードが続けられるのかな?」というご相談をいただくことがあります。
これからビリヤードを始めようと考えたときに、自分が続けられるかどうか不安になる方もいますよね。
今回は、私が4ヶ月続いた理由について紹介します。私の考え方があなたの参考になれば幸いです。
初めから続けようとは思っていなかった
私がビリヤードを始めたのは、まずは「ビリヤードをしてみたい」という軽いノリです。これまで、何度かビリヤードをしてみたいなぁ…と思ったものの、何もできずに10年位経過してしまいました。
実際にやってみなければ分からないので、まずは1回それなりに遊べるようになればいいと思ったわけです。
あなたも経験ありませんか?
ダイエットをしようと思って3日も続かなかったこと。
ジムに通うと決めたのに2週間くらいで断念したこと。ベリーダンスをしてみたいと思い、1日で挫折したこと。プールに通おうと思い、1度も通わず終わったこと。糖質制限しようと思って2日で断念したこと。
何回挫折してきたことか。
私も、それなりにいろいろな挫折を経験してきたので、はじめから続けようなんてまったくありませんでした。
一度もビリヤードをしたことがないのに、好きか嫌いか苦手かなんてわかりません。そして続けられるかどうかもわかりません。
楽しかったらもう一度、ビリヤード場に行けばいい。
あまり深く考えない
やめたければやめればいい
楽しかったらまたビリヤードで遊べばいい。合わなかったらやめればいい。
はじめる前からそう思ってビリヤードをはじめました。今もそれはかわりません。時間は有限です。つまらないものや嫌なものに時間をかけるほどゆとりはありません。
いつでもやめたいときにはやめればいい。そう思えば、心理的なハードルって低くなりませんか?
今日楽しかったから おかわりする
おかわりをし続けたら4ヶ月経っちゃった。それが私のビリヤード5か月目に入った感想です。
楽しかったとか面白いって「できた」ということだけではありません。「できない」ことも楽しかったり面白かったりします。
できるから面白いは間違い
私のブログを読んでくださっている方はご存知だと思いますが、出来ないこともたくさんあります。簡単なうちは、1週間練習すればどうにでもなりましたが、最近は2~3週間練習してもできないことはあります。
今もあまりできてはいません。が、できない=つまらない ではありません。入らなくても楽しいです。できないことが多いので、これからできるようになることがたくさんあるわけなので、そういうのもまるっと含めて楽しい。
友達が増えたから楽しい
相変わらず初心者の友達はいませんが、ビリヤードをされている方と仲良くなり楽しいです。
出会いは仕事絡みだったのですが、私が困っているといつも助けてくれる方、いつもレッスンしていただいている先生だったり、ビリヤードグループに誘ってくれた方だったり。
(先生は友達じゃなくて先生だけれど)
信用できるなぁという人が少しずつ増えてくると、自分の居場所を少しずつ広がってくるような気がします。
ほんとの1人ボッチだったら、やめるのは簡単。だけど親しい人が増えてくると、この人に会いに行こうとか、遊ぼうとか、また教えてもらおうとか、続ける理由みたいなのが勝手に生まれます。
ノイズは気にしない
私は、しばしば粘着質なおじいさんに次のように言われます。
どうせ続かないからやめてしまえ By H
面白いがいつまでつづくのか By O
エンジョイ派はいいんじゃん? By H
多かれ少なかれ、人の世話ばかりやいている方がいます。
素直に、他人の心配までするほど時間にゆとりがある人が羨ましいなぁと思います。私がビリヤードを続けようがやめようが、その人の人生に微塵も影響を与えることがないのに。
ビリヤードをするのは自分(あなた)です。周りのノイズに振り回されていたらもったいありません。
正しいことを言っている。でも、説明があまり上手くなくて言っている意味が分からない、理解できない、なんてことがあります。
結構、初心者さんに口をだして断られたからといって逆キレしたり、生意気だといったような悪口を言っている方がいますが、その人はそういう人間性だということで距離を置けばいいと思います。
楽しかったらもう一回ビリヤードをすればいい
私は、レッスンを受けてみて楽しいなと思い、もう一度やってみたいなと思いました。
「もう一度」が何回も続いて4ヶ月が経過しました。
続けようと思ってビリヤードをしたことは一度もありません。だから、続いているんだろうなぁというのが今の私の率直な感想です。
もしかすると、来月は嫌になっているかもしれません。人の気持ちは変わるので絶対なんてことはありません。
だから、先のことはあまり考えずに今の気持ちを大事にしてみてはいかがでしょうか。
とはいえ、もし続けられた時にはキューを買おうかなと漠然と考えていて、最近キューを購入しました。(参照)2本目のマイキューを購入! mezz ACE 君に決めた!
もしも、あなたがこれから始めたいとおもっているなら、一度体験してみることをおススメします。もし、楽しいと思ったなら、もう一度ビリアード場に行けばいい。
もしも、あなたがビリヤードを辞めたいと思ったなら、一度お休みしてみることをお勧めします。もし、またやってみたいなと思ったら、もう一度ビリヤード場に行けばいい。
もしも、やめたいと思った理由が人ならば、一度人と距離を置けばいい。ビリヤードは1人でもできるんだから。
人の数だけビリヤードとの付き合い方があると思います。人と同じである必要はないと思うし、人と違うから面白いのだと思います。