ビリヤードをはじめて半年くらいです。最近彼氏ができたのですが、ビリヤードが好きで頻繁に通っているということを伝えていません。マイキューも持っていて、頻繁に通っていることを知られたら引かれてしまうのではないか?と心配しています。
というのは少し前に仲良くなった男性に、ビリヤードが好きで通っているという話をしたところ「普通じゃない」と引かれてしまいました。毎日、夜遅くまでビリヤード場にいることが信じられないそうです。
また、そんな風に思われるのが嫌なので悩んでいます。
こんにちは。私もビリ歴半年なので同じくらいですね!
趣味や価値観って難しいですよね。同じ趣味の彼氏とか私は欲しくないです。あまり自分のテリトリーに人を入れたくない狼タイプの私。
黙ってれば良くない?
結論からいうと、わざわざ自分から言わなくていいんじゃない?
隠しているわけじゃないじゃん。言わないだけで。話をしながら相手がどんな人か知っていけばいいんじゃないかな。
価値観が合わない人はどうしようもない
私の友達には、一番最初に条件を提示する子がいます。
はじめに、これとこれは譲れないので、それが許容できないならご縁がなかったんだね!というサッパリタイプ。
わりと、アラサー後半女子に多いように思います。自分の好きなことやりたいことが明確にある場合は、それが優先事項になります。その代わり、相手に対しても寛容的。好きなことを我慢せずに楽しんだ方がいいよねっと。
でも、そうスッパリ割り切れる人がすべてではありません。
小出しにすればいいんじゃない?
一気に距離を詰めずに、相手の様子を見てみるのもよいかも。
まずは、「ビリヤードをしたら楽しかったからはまっちゃった。」と言ってみるのも。ビリヤードに対してどのようなイメージがあるのかどうか伺ってみると。
私の短いビリ歴で感じたことですが、
- ビリヤードが好きって変わっている
- 普通は好きにならない
- 1人でビリヤードできないじゃん
とかマイナスなことをいう人、ろくな人間いません。
自分の興味と違うから「どうして興味をもったんだろう?」と疑問をもった方はそんな言葉を使いません。それに対する回答で、なんとなく良いイメージもっているんだろうな、悪いイメージ持っているんだろうなっていうの分かると思います。
ちなみに私、仕事帰りにビリヤード場に通っているといったら、帰りが遅いとドン引きされたことがあります。仕事帰りに寄り道をすれば、1~2時間程度帰宅が遅くなるわけですが、それが許せないとのことでした。
少しずつ話せばよい
毎日ビリヤードしていても良いと思う人もいれば、ちょっと…と思う人もいると思います。そういうのって、その人の人柄とか熱意とかがわからないと伝わらない部分もあるんじゃないかなって思うのです。
いくら説明したって伝わらないと思うの。
だから嘘をつく必要もないけれど、わざわざ言う必要もないかなーと思うのです。
たぶん、親しい友人がある日突然ビリヤードにはまって熱中していても、気にならないと思う。それが、最初からビリヤードにはまっていると一歩引いてしまうっていうのは、それまでの関係性の問題かなっと。
ズルズルするのが面倒くさい、時間がもったいないと思うなら、最初に許容範囲を確認するのも方法だし。
それが聞きにくいなら小出しにするのもありじゃないかな。
答えになったかな?