スポンサーリンク
シャフトがちょっと黒ずんできた kazue です。
拭いても綺麗にならないので気になってお手入れ方法を探していたところこんな記事を発見しました。添付の画像をご覧ください。
唾液と鼻の脂ってデフォルトなの??お店で交換してもらったら、店員さんの唾液と鼻の脂に犯されるの??
これが一般的なの?? pic.twitter.com/rbHa3MN47R— Kazue (@billiards201702) November 22, 2018
Kazue
タップに唾液に鼻の脂って…ちょっと…
ということで、今回はこれについて調べました。
スポンサーリンク
Q:タップのお手入れに唾液と鼻の脂を使いますか?
タップのお手入れに、人の唾液で湿らせて鼻の脂を注入するという説明がありました。これはタップのお手入れとして当たり前のことなのでしょうか?
正直に言うと、ちょっと気持ち悪いと思ってしまいました。
- 自分のタップも誰かの唾液と鼻の脂がついているのではないか?
- ハウスキューは知らない人の唾液と鼻の脂が使われているのだろうか?お
- 店の手球って不衛生なのではないか?
と心配になってしまいました。
Kazue
結論からいうと、以前は人の唾液と鼻の脂でお手入れしていたそうですが、現在はされている方は少ないとのことです。
タップの品質も年々向上していますし、現在は人の唾液や鼻の脂でお手入れする方は少ないとのことです。ただ、モノによっては、また長年の慣習から今もされている方はいるとのことです。
また、人のタップにはしないらしいということで、ハウスキューは安心して使っていいそうです。
リップや革の脂を使うというかたもいるとのこと。
確かに、昔は針に頭の脂を使うということもあったので、唾液や鼻の脂も似たようなものなのかもしれません。
ただ、ちょっと私はこの慣習はちょっと…。一生しないと思います。
人の唾液と鼻の脂でタップをお手入れする動画
スポンサーリンク
スポンサーリンク