先月は、週2~3日プレイヤーになったよという話をしました。
だけどね…。休みは遠慮なくとるようになったけれど、やっぱりそれだと物足りない。でも続けて通っても、たぶん1回1回の集中力が落ちているから『休む』ことが大事なんだよなってモヤモヤしています。
8月は土日に予定があることが多く、平日も勉強会などに参加していたのでビリヤードの時間はかなり減っています。
今回はビリヤードを休んだら、友人に会ったりそれ以外の趣味に時間を使ってしまってきちんとお休みをとれず、結果体調を崩した話です。

結局いつ休むの?
大好きな睡眠時間(8時間が自分のベスト)を3~4時間にし、それ以外の趣味や友人と遊んだりする時間をとると、さらに時間が無くなってしまいます…。
ビリヤードをお休みした分休めるかというと、勉強会だったり会食だったりと結局おやすみする時間がなくて。
体調壊しました。
入手したもの
- 病気
- 勇気
原因はストレスや睡眠不足。
もはや何が原因かわからない。
ちなみにプレミアセブンに参加して、スピードナインに挑戦しました!

1カ月の練習時間は推定26時間
記録していない日が何日かあったみたいなので、若干増えるかも。
レッスンは引き続き通ってます。
習い事なので休むと生活リズムが崩れる…。
友達とよく遊ぶ
最近はよく友達と遊んでいます。
教えてくれるので感謝。
でも全体的に練習する時間が減っているので、どうしても一人練習ができず…
ブリッジを戻したい
教え魔もどきのせいでブリッジがおかしくなりました。
まじぶっ●ろす。

1カ月でできるようになったこと
ケースバイケースですが、腕、肩をロックするフォームをしばしばとるときがあります。
特にセンターショットをするときには、肩で頭を固定する感じのフォームになります。
練習メニュー
- ボウラードの見直し
- 押し球のみボウラード
定期的にボウラードをしています。
ここ最近は、強弱、スピードとか、気を付けています。
特に、押し。押しだけでボウラードをやる練習をおこなっています。
ビリヤード C級 Kazueの感想
今月はイベントや勉強会など盛りだくさんだったので、ビリヤードを休んでも体は休まらず…。ただ、毎日1時間でもついていた時期と比べると、練習が減った分少し集中力は高まったかなと思います。
一緒にビリヤードしてくれる人ができたのは嬉しいのですが、いかんせん私は個人練習がまだまだ足りません。
この練習をしたい、ここなおしたいということが見える反面、全然練習できなかったなぁという月でした。